【書評】「見込み客の心をつかむウェブマーケティング」影浦誠士

本日は書評です。

インターン先の方が貸してくれたので。

前半はウェブ・マーケティングの歴史がわかりやすくまとめられていて、初心者でもインターネット広告やウェブ戦略の基礎知識が簡単に理解できます。


また後半では近年のトレンドであるコンテンツマーケティングを掘り下げ、いかに読者に興味を持ってもらえる情報を発信しながら、お問い合わせを貰うかについて解説されています。


この本を読んでみて、サークルや学生団体ってまだまだウェブが穴場だなーって思いました。サークルとか学生団体のウェブサイトって名刺みたいなもので何となく作ってるけど上手く使えてないものが多いですね。


だからこうしたウェブのノウハウを用いて、目的を持って運用すれば、めっちゃ効果ありそう。

特に次のデジタル・ネイティブ世代が大学生くらいになった時、サークルや学生団体のウェブサイトのあり方が大きく変わりそうな気がする。


パスカルでも何かできるといいなー。

0コメント

  • 1000 / 1000