もう4月も終わりですねー。
これまでに余ったパスカルを教室やら、学部の棚やらにおいて回ってたんですけど、案外「京大生」が作ってるフリーペーパーって少ないなー。
せっかく何で軽くまとめてみました。
新入生はサークル探しに、大人の方は暇つぶしに、会社の方は協賛先探しにでも役立てて下さいー。
1:チョットベター
言わずと知れた京大最大手フリーペーパー。
フリーペーパーの大会で賞も取ってたような。
留年やラブホ、JKなど先進的なテーマに取り組んでいる。
エンターテイメント雑誌だが就活系のページも多い。
京大生認知率99%だった気がする。
2:Pascul(パスカル)
創刊5年目の中間フリーペーパー。
「考察」好きな京大生が作っている。
過去のテーマは「恋愛×学問」「ファッキン就活」「圧倒的雑談」など。
うーん。5年目で知名度は少しは上がった気がするけど、圧倒的人数不足。
新歓来てくださ-い!中途も是非是非!
3:ライフステージ
生協系のサークルが作る機関誌。食堂においてある。
読者と交流する系の企画が多く、表紙はほのぼの系。
京大出身の著名人へのインタビューが読める。
余談だけど毎月あの分量発行って、作業量エグいよね!?
4:京都大学新聞
京大の公式新聞。これだけ有料(100円)
新聞社だけあってしっかり取材や文章を作りこんでいる印象。
将来報道を志す学生にはオススメである。
かっちりしたテーマの記事が多め。
って感じでまとめてみた。
依然チョベタ1強な印象だけど、また新しくフリーペーパーが増えるといいなー。
このウェブの時代に、あえてフリーペーパー界に参入する強者を待ってまーす!
Bye Bye!
0コメント