AmazonはYouTubeを超えられるのか。

「アマゾン、ユーチューブ始めるってよ」


僕たち学生の味方、アマゾンがユーチューブに対抗する新しい動画サービス「アマゾン・ビデオ・ダイレクト」をスタートしたそうです。


サービスの特徴

・動画提供者は広告をつけて無料にするか、アマゾンの有料会員向けにして視聴時間に応じて報酬を得るかなど、自由に設定できる。


・投稿動画のダウンロードの可否も設定が可能。登録した視聴者に対し、有料の定期配信にすることもできる。


視聴時間、収益の見通し、登録視聴者数などのデータがアマゾンから提供され、視聴者の反応をすぐに制作に反映させることもできる。


・読者の反応が良い上位100の動画提供者には、アマゾンが毎月1億1千万円の賞金を分配する。



なんだか製作者側には色々と親切みたいですが、見る側からするとユーチューブと何が違うのかあんまりわかんないっすね。


アマゾン・プライム・ビデオのいいところは、プロの作ったコンテンツを無料で見れる所なのに、この路線だと配信されるコンテンツの質が玉石混交になりそう。

既に莫大なユーザーを持ってるユーチューブに追いつけるのかには疑問が残ります。


アマゾンがド素人でも質の高いクリエイティブな動画を簡単に作れるサービスも提供してくれるなら面白いけど。


個人的にはこの路線よりも、プライムビデオのコンテンツ増やしてくれれば満足だなー。

アーティストのライブとか演劇とかのDVDを増やしてくれると超満足。


とか言ってると昨日から見たかった映画思い出したので、今からプライム・ビデオにレッツゴー!

ホント便利だよね、アマゾン。

0コメント

  • 1000 / 1000