遁世のすゝめ2015.11.16 14:54卒論や修論に追われる皆さん、大学院等の試験勉強が佳境に入った皆さん、就活の時期の変更に翻弄される皆さん、NFのために単位を犠牲にせざるを得ない皆さん、お疲れ様です。 俗世は苦しみに満ちています。 特にこの時期には、「死にたい…(訳:南国のビーチでごろごろしたい...
就職面接2015.10.21 11:18「終了五分前になりました」愛想の悪い顔で、僕の隣の愛里が言った。愛里は入社一年目の同期だが、いまだに打ち解けられたためしがない。愛里がときおり見せる、すこしはにかんだ笑顔を僕がお目にかかることは今後あるのだろうか。そんなことを考えながら、僕は目の前の面接者にこう言った。「それでは...
ホームページ移転のお知らせ2015.10.21 11:06お久しぶりです!パスカルです!この度のメンバー高齢化に伴い、より手軽に情報を発信するためホームページを移転しました。定期的にウェブコラムも掲載する予定ですので、今後ともよろしくお願いしますm(__)mp・s現在メンバーはNF特別号の発行に向けて活動中です!各人が徒然なるままに綴る...
恋愛におけるクズとは?2015.04.22 15:00日も今日とて、大学生の間で繰り広げられる「恋バナ」。男女問わず、様々な恋愛話を皆さんも聞いたり話したりすることだろう。そこでしばしば、自分の交際相手(または元・交際相手)のことを「クズ」と呼ぶ人がいる。ここでいう「クズ」とはどのような人のことを指すのだろうか?これを明らかにするた...
原子のX2015.04.19 15:00機械論的な自然観においては、あらゆる事象に因果系列を充当して考える思考形式、おおよそ非常に厳しい懐疑論の世界に飛び込まない限りは、近代的な多くの人が当然に抱いているであろう信念に立脚すれば、全ての事象は因果論的に必然的に生じます。少なくとも私たちが認識する世界においては、万物には...
繁華街の夜、ネオンに照らされて 2015.04.14 15:00ここでは中島らもの自伝的エッセイ『僕に踏まれた町と僕が踏まれた町』と、中谷美紀主演の映画「嫌われ松子の一生」というクズを描いた2つの作品を紹介する。酒に溺れたクズ、中島らも
「クズ」はどのように作られるのか? 2015.04.08 14:541: 「クズ」とは? ここで「クズ」を定義したいと思う。 ⅰ社会性の欠如ⅱ社会への不参加ⅲ社会的に期待されている能力の欠如 この三点のどれか一つを満たしているときその人は「クズ」と認定されるのではないだろうか。 まずⅰについて考えてみる...
ゴリラにも人権を?~動物の権利~ 2014.11.12 15:00ゴリラは人間とよく似ているという周知の事実。対して、人間と同程度の権利が与えられていないという実情。これを矛盾ととらえたとき、「動物にどこまでの権利が与えられるべきなのか?」を探る必要性が生まれるのだ。 「大型類人猿の権利宣言」 ゴリラにも人権(?)が与えられるべき...
京大生=ゴリラ!?!?~山極総長率いる新たな動物園・京大~2014.11.02 15:00「私は、猛獣使いになるべきなのだと思います」この言葉を発した人物をご存知だろうか。そう、山極寿一ーー今秋誕生した京大の新たな総長だ。アフリカの密林でゴリラと戯れるうち、世界的に有名になったゴリラ研究の第一人者。その「人気ぶり」から、総長になるのが悔やまれるとの声も一部ではあったと...
ゴリラってどんな生き物?2014.10.31 15:00みなさんはゴリラと聞いてどういったイメージを持ちますか?野生、筋力、ジャングル、凶暴、はたまた温厚・・・。いろいろなイメージが浮かぶでしょう。ここではゴリラの生態に注目して、みなさんのゴリラに対する知識を深めていきましょう。ゴリラはジャングルに敵なし? 身長180cm...