なぜ人は人を「カテゴライズ」するのか?2012.12.25 14:54先日テレビを見てたら国ごとの性格、いわゆる国民性を紹介する番組がやっていた。 この番組を見ててふと思ったのは、昔から(まだ18年しか生きてないが)人を「カテゴライズ」する番組が多いということだ! 最近で言うと某テレビ局による「秘密のケンミンSHOW」という番組...
「僕たちだけ」の言葉2012.12.15 14:28さむい。さむすぎる。つらい。何だかこの三語だけで頭の容量がパンクしそうな今日この頃である、最近まともな日本語を喋っていないような気に襲われる。 しかしPCを開きツイッターのTLを覗いたりすると、微妙な安堵感に襲われる。わはーみんなもまともなことしゃべってなーい☆ ……だが冷静に...
幸福論とアイスクリーム2012.12.12 14:28文責 つばさライオン いざコラムを書くにあたって過去の自分の発言やコラム草案を見返してみると、どれほど自分の考えていることが大したこと無いかということをまざまざと突きつけられているかのように感じる。こんな感じで文章を書き始めよう。随筆だ。だから、哲学の話をしよう。 さて、このwe...
マサカノ・鍋・デ・セイジ・カタッテミターヨ ~民主主義風政治グラッセ添え~2012.12.07 14:282012年もあと少し。みなさんは年の瀬の予定は決まりましたか?私はといえば、年の瀬の前にあの国民的大イベントへ言及せずにはいられない心持ちである……そう、衆議院議員総選挙である。 しかし、今日の日本社会においては若者が政治に関心を持っているとは言えない状況である。そこで、あえて今...
カワイイは、勝手に作るな。2012.12.05 15:00さて、学祭が終わってもこちらはまだまだ終わりが見えない、パスカル編集者によるコラム連載!今回はたろーまるがお届けしますね! さてさて、先日本棚の整理をしてると懐かしい一冊の本が出てきました。その名も 「自分、この不思議な存在」。
ゆるキャラはなぜゆるいのか2012.12.04 15:00先日、「ゆるキャラグランプリ2012」が開催されたのは記憶に新しい。今年の覇者は愛媛県今治市のゆるキャラ「バリィさん」。今治市の名物が焼き鳥であることから生まれた、愛らしい鳥のキャラクターである。さて、昨今では「ゆるキャラ」という言葉が随分市民権を得たように思われる。なぜ地域をP...